W650とか色々の奇妙なブログ
W650とキャンプと趣味の内容を書いたブログです。
2010年1月18日月曜日
SALOMONのACE_2というボードを購入
2009-10年は新しいボードを購入しました。
サロモンのACE_2というボードです。
フリーランもキッカーもグラトリもバックカントリーもできそうな板です。
色々やりたいので、これにしました。
つや消しの黒っぽい色でかっこいいです。
形状はディレクショナルツインです。
インターネットで2009年の12月に35%OFFで購入しました。
僕の身長にぴったりの150cmを購入しました。
楽天
★サロモン ボード★
amazon
サロモン ボード
SALOMONのDIALOGUE JPというブーツを購入
2009-10年は新しいブーツも購入しました。
サロモンのDIALOGUE JPというブーツです。
履きやすい+軽い+高いフィット感のバランスが取れているとの事です。
JPと付くモデルは、日本人向けに甲高・幅広にしたワイドモデルです。
日本人なので、JPモデルを購入しました。
インターネットで2009年の12月に30%OFFで購入しました。
僕の足にぴったりの26cmを購入しました。ちなみに、スニーカーも26cm履いてます。
購入前には、スポーツ用品店に試着して、26cmでぴったりなことを確認しておきました。
念のためね。
楽天
★サロモン スノーボード ブーツ★
amazon
サロモン スノーボード ブーツ
2010年1月11日月曜日
車山高原のペンション花南でスノーボード
1月9日~1月10日に、車山高原のペンション花南に泊まって、スノーボードしてきました。
ペンション花南は車山スキー場から、送迎バスで5分くらいのところです。
料金は、1泊2食リフト2日券付きで、一人15800円でした。
土曜日宿泊なので、ちょっと高いかな。
今回このペンションを選んだ理由は、
夕食がしゃぶしゃぶ食べ放題
部屋にバス・トイレ付き
だからです。
■プチホテル 花南
2010年1月5日火曜日
オリジナルW650カレンダー2010年を作成
2010年用のカレンダーを自作しました。
W650を前面にアピールしたカレンダーです。
季節感は特に考慮せずに、W650の写真を12枚使っただけのカレンダーです。
使ったのは、A4横フォト光沢紙壁掛けタイプのカレンダーです。
両面印刷して、見開きタイプにしました。
A4サイズの写真を12枚印刷するので、かなりインクを消費しました。
■フォト光沢紙仕様のカレンダーキット(A4ヨコ・壁掛けタイプ)
2010年1月3日日曜日
タンデム用ヘルメットホルダーを購入
2人分のヘルメットを一つのヘルメットホルダーにかけるのは大変だったので、タンデム用にヘルメットホルダーを購入しました。
W650には、ヘルメットホルダーはもともと付いてるけど、2つヘルメット掛けるのはとっても大変だったので、購入しました。
グラブレールに引っ掛けて使ってます。余裕で引っ掛けられるように、ちょっと大きめのタイプにしました。
3桁の番号でロックするタイプです。
■【DAMMTRAX】暗証番号が設定できる安心カラビナ!ビッグヘルロック
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)